西大寺風の客車

うっかりしていたら2ヶ月も更新サボっていました。艦これのイベントが始まると他の事が疎かになりますねえ(苦笑)

それはさておき。

先般作成した西大寺風の単端ですが、西大寺鉄道っていうと単端がオープンデッキのボギーの客車を何両も牽いている写真が目につきます。これを何とか再現しようというわけで、手持ちのバルク材を使って2両の客車をでっち上げてみました。

1両目はスハ44のボディを窓4枚分で切り、2枚つなげたものを側面にしています。

屋根は丸屋根のスハ32用の切り継ぎ、その上にモニター屋根風にプラバンを貼ってあります。台車はKATOのコキ5500用。TR63というベッテンドルフ崩れの形ですが、まあ菱形台車に見えないこともないです。この段階では大げさなブレーキシューが付いていますが、最終的には切り取ってしまいました。

2両目はスハ32の側面を窓10枚分で切っています。これでだいたい1両目と同じサイズになります。屋根は同じくスハ32用。こちらの台車にはTR24を使いました。鋳造菱形台車とも言えるもので、ワキ1で採用されたもの。チキ1500にも使っています。

デッキはキッチンのチビ客車改造用パーツです。以前作ったものの再利用なので多少歪んでいますが気にしません。屋根も再利用なので妻板部分が茶色く塗られていますが、最終的にここは左のようにプラバンで蓋をしてしまいました。

特に難しい加工もなくあっという間に完成。塗装に時間が掛かってしまいました。車体はブドウ色2号に白帯。白を先に塗ってからマスキングしてブドウ色を塗っています。この車はスハ32を使ったので裾にリベットがあるんですが、下地仕上げの時に不用意に削ってしまったようです。こういうのは完成してから分かりますね。困ったもんですが、肉眼では気にならないのでこれでOKとしています。

屋根は自家調色の屋根色。思い切り艶消しにして、多少まだらに吹く事でウェザリング効果も兼ねています。

台車が大きいのでバランスが悪いんですが、往年の16番フリー客車っぽい感じに仕上がったので満足しています。あと2両くらい作りたいですね。それには台車とデッキ手すりがネックです。TR24は10m級客車には大きすぎるので、もう少しホイールベースを短くするか、車輪径を小さくしたいですね。そもそもNゲージ用のTR24はなかなか手に入りません。アルモデルのアーチバー台車に4mm径車輪のものがありますので、これを使うのが良さげです。次は採用しようかな?全く同じものを増備しても面白くないので、またGMキットを切り刻んで変な客車を増やす事にしましょうか。

とりあえず2両を先日作成した西大寺の単端につなげてみると、実に良い感じに仕上がりました。

下回りにキングポストを付けて塗装し、窓ガラスとレタリングを入れたら完成になります。GW中には終わらない気がします(苦笑)

Share this...