鉄道名のことなど

Nナローというのは、1/150スケールの車両を6.5mmゲージの線路で走らせる模型のことです。6.5×150=975なので、3フィートより少し大きな感じ。メーターゲージと言ってもいいでしょう。

仮にスケールを1/144とすれば936mmになるので、ほぼ3フィートと言っていいと思います。

そんなわけですから、少し大きめの車両たちを作っていこうと思います。もし、日本に3フィートナローの軽便電車があったら、という想定です。

 

元々が電車好きですし、レイアウト作りたいし、編成物を走らせたいし、というわけで、私のNナローは軽便電車で行くことにしました。

コンセプトが決まりましたので、次は鉄道名を決めます。

今年は子年ですし、HOナローが猫屋線ならば、Nナローはネズミだろうって事で、「ネズミ急行電鉄」略して「ねずきゅう」と名乗ることにしました。

漢字は常識的な文字を当てて「根津美急行電鉄」と称します。「ネズ」は、最近はやりのマンガのヒロインの名前の字にしようかとも思ったのですが(笑)、そういうのはあっという間に古臭くなってしまうのと、「禰」の字が難しいので辞めました。ただ、デザイン的には面白いので社紋にこの字をアレンジしたものを使ってみました。かつては「禰津美」と称していたが、戦後「根津美」と改定されたとか何とか。

名前は略称のほうが好きなので、シンプルに「根津急(ねずきゅう)」と呼んでいただければ幸いです。

根津急は、どこかの地方都市に存在します。国鉄本線に接続しており、そこから総延長40kmに及ぶ中規模の地方私鉄として展開しています・・・みたいな感じで設定を考えていきたいと思います。実物知識に疎いので、実在の場所にしてしまうと矛盾を回収しきれないと思いますので、完全な架空世界の架空鉄道でいきたいと思います。

設定はおいおい考えていきますが、何せ行き当たりばったりなので、途中でコロコロ変わるかもしれません。

この手の架鉄にありがちなのは、模型で作る車両たちが増えていくにつれ、鉄道も巨大化していくことです。実物では、あすなろう鉄道が現在14両(3両編成×4本。2両編成1本)、北勢線が22両(3両編成×6本、4両編成1本)で運用されていますので、今のところ北勢線の22両くらいを目途に考えているのですが、こういうのはあっという間に増えますのでね。

そこで支線を作ったりしていくわけですが、今回は、それとは別に時間軸でも考えてみたいなと思っています。

つまり、モハ1形で木造電車としてデビュー、鋼体化改造を受けモハ10になり、車体延長でモハ100になり、アコモ化でモハ1000になる、みたいな感じの変遷を全て模型化したら面白いんじゃないかなと。

レイアウトも、それに合わせて時代時代のモジュールが作れたら面白いかな?とか思ったりしていますが、さて。

Share this...